「あんちっく」としては、
将来「変則将棋プロ棋士」という
変則将棋全般に強いプロ棋士集団の設立を
考えていたりもしています。
しかし、現時点において、
「四人将棋」では、既に「プロ棋士」が存在します!
そんな訳で、
今回は「日本四人将棋連盟」様ご回答情報も含め、
「四人将棋プロ棋士」とはどのようなものかを、
ご紹介したいと思います♪\(^^)
■■■■「四人将棋プロ棋士」■■■■
(1)「四人将棋プロ棋士」になるには?
プロテストが実施されています♪(^^)
実力さえあれば、誰にでもチャンスがあり、
「本将棋」の「奨励会」のように、
長い修行や年齢制限(上限)もありません!
↓
http://yoninshogi.jimdo.com/プロテスト/
(2)「四人将棋プロ棋士」に必要な実力とは?
あくまで「あんちっく」の想像ですが、
「四人将棋」のオンライン対局で、
強い人が集まる場所は、
SDIN無料ゲーム「四人将棋」(アカウント不要)
http://sdin.jp/browser/board/yoninshogi/
と思われます。
↓
コンピューターは非常に弱く論外ですが、
対人対局にて、かなり良い成績ならば、
自信を持ってプロテストを受ける実力と思います♪
(ちなみに、
「あんちっく」も趣味でちょくちょく出没します♪
お手柔らかに…。(^^;)>)
(3)「四人将棋プロ棋士」の生活とは?
>会社員の方でも問題ありません。
>公式戦の対局を行うことが一番の仕事です。
>また四人将棋の研究を行い報告し、連盟に貢献。
>戦術書の出版をしたり、
>お声が掛かればゲストプロとして現地へ赴いたりします。
↓
仕事をしていても、
公式戦の対局が行えれば問題ないみたいです。
非常に自由度が高いので、
プロ棋士によって、
色々なライフスタイルが存在すると思われます♪
(4)「四人将棋プロ棋士」の収入とは?
いかんせん「日本四人将棋連盟」は、
2015年10月29日に法人化したばかりなので、
(それまでは任意団体として3年間活動)
現時点では収入らしきものは無いようです。
しかし将来的には、
「プロ棋士が十分な収入を得られるようにする」
が連盟方針との事なので、
近い将来、「本将棋」同様に「対局料」「賞金」「イベント参加料」などが
発生すると思われます♪(^^)
(戦術書出版による収入も発生すると思われます。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■
そんな訳で、ご興味あらば、
是非チャレンジしてみてください♪(^^)