集大成将棋(あんちっく) 斬新で面白い変則将棋!

集大成将棋は古将棋&現代将棋&海外将棋&変則将棋の集大成!!斬新で面白い変則将棋です。(あんちっく)

カードの読み方
  • カードの読み方(概要)

    (注)本ページ用の説明用カードであり、実際とは異なります。

    「(3)駒の動き」の部分に書かれている文字の駒が、効果の対象となります。
    (例)説明用カードは、
      [歩](および[と])に効果を及ぼす[歩]カードに分類されます。
     ↓
    カードは、駒の表と裏の両方に効果を及ぼしますが、
    駒の文字の記載がない場合は、カードの効果はなく、本将棋のままとなります。
    (例)説明用カードの場合
      [歩]:記載があり、動きが変更されます。特殊効果があれば使えます。
      [と]:記載がなく、動きは本将棋のままです。
    特殊効果も使えません。

  • ★駒の動きの記載方法

    まずはじめに、将棋の駒の移動には、基本的に以下の2通りが存在します。
    ■矢印移動(香、飛、角など)(途中に駒がなければ進み続けられる移動)
    ■射程移動(歩、桂、銀、金、王など)(駒を飛び越えて進む移動)

    【重要】本将棋で1マスしか進めない移動は、全て射程移動の扱いになります。
    駒の動きの記載方法は、江戸時代の書物である
    和漢三才図会(わかんさんさいずえ)」を参考にして、
    ←マーク:矢印移動
    ●マーク:射程移動できるマス
    ○マーク:移動できないマス(射程移動説明用)

    とします。
    また、数字付き矢印は、数字分しか進めない矢印移動とします。
    (例)←2-マーク:矢印移動だが最大2マスしか進めない


    なお、射程移動の記載方法ですが、
    将棋の駒というのは歴史的に基本的には8方向に進むを前提としており、
    各方向ごとの射程移動を記載しています。

    分かりやすいように説明用カードに水色の線を追記すると、
    上図のようになります。
    (例)説明用カードの場合、横&斜め前方へは2マス先に射程移動、
    前方へは2マス進んだ先の1マス横への射程移動(桂馬の動きと同じ)
    となります。



    駒の動きが書いていないカードの取り扱い
    本将棋の駒の動きと同じとなります。
    (本将棋の駒の動きに、特殊効果が足された駒の場合に多いです。)
    本当に動けない駒の場合は、「この駒は動けません」と記載がされています。

  • ★特殊効果について
    基本的に「(5)特殊効果の説明」の文章に書かれているとおりとなります。

    「射程移動で取れません」「矢印移動で取れません」という特殊効果も存在し、
    間違って取ってしまうと禁じ手により敗北となるので、ご注意ください。
    (「本将棋」では存在しない禁じ手です。)
    なお、「特殊効果」を防ぐ「特殊効果」は、基本的にはありません。
    (ただし「特殊効果」が、「射程移動」や「矢印移動」の扱いになると
    明記されている場合は、
    「射程移動で取れません」「矢印移動で取れません」という
    「特殊効果」で防ぐ事が可能です。)

    また、以下の表現の違いにご注意ください。
    ●「~出来ます。」:しなくてもOKです。するしないの選択権があります。
    ●「必ず~」:強制的にしなければなりません。