【モンスター大戦】追加FAQ 説明書に記載されているFAQ(Q1)の続きとなります。 ゲームを遊んでいて分かりにくいと感じたら読んでください♪ Q2:戦場カード「議会」の占領条件    「戦闘後の自軍キャラ4枚以上」とは? A2:単純に「キャラ4枚以上」と    同じと解釈してください♪    (余分な説明になってしまったかもしれません…。)    つまり、    >戦闘後も「出撃中」にある自軍キャラが4枚以上    で判定してください♪    (説明書2ページ目の    「ゲームの流れ」(2)4:占領も読むと    理解しやすいです♪)    (世界観としては、戦闘に勝利した後に、    大勢で議会に行く事で、    これが「民意」であると認められて    占領ができます♪) Q3:「主人公」の特殊能力の説明にある    「リストラ無効化」とは? A3:説明不足となり、すみません!    説明書2ページ目の末尾にある    >キャラが増えて「自軍上限枚数」を超える状況になったら、    >ただちに自軍ゾーンにあるキャラから    >1枚を選び捨札へ送ってください!    を「リストラ」と解釈してください。    そして「リストラ無効化」とは    「リストラ」の対象に出来ないと解釈してください。    結局のところ    説明書1ページ目の「カードの説明」にある通り    >主人公の特殊能力により、ゲーム開始~ゲーム終了まで、    >何があっても自軍に残ります!    で遊んでいただければOKです♪