「あんちっく」に作ってもらいたいという
新ゲーム(ダウンロード型ゲーム)の
アイデアを募集しています♪\(^^)/
(実力、労力、好き嫌い等の理由で出来ない場合もございます。)
(特にダウンロード型ゲームは、VC++6.0で作成しているのですが、
実力不足で「通信対応」「BGMと効果音の両立」ができません。)
詳しく書いていただけるほど、実現しやすくなります。
それでは、良いアイデアをお待ちしております♪\(^^)
↓
完成品は、「商品」や「おまけ」として取り扱います。
報酬などの見返りはありませんので、ご了承くださいませ。
なお、こだわりがあれば、
「画像」「データ」「曲」のご提供も受け付けます♪d(’^)
記事:【プログラムゲームのアイデア募集】
もう一つ、囲碁は黒石と白石だけの表示で見た目が
シンプルすぎて、素人にはどちらが優勢なのか、さっ
ぱり分からず、とっつきにくいと思います。
特に「中押し勝」は、途中でやめて、本当に最後ま
で打たなくて勝敗が決まるのか納得がいきません。
(目算がしづらい)
そこで、超初心者でも勝てる囲碁ソフトがあればい
いと思います。
コンピュータは思考せず、アトランダムに打つだけ
自殺手もあり。だからパスもできず最後まで打ちきる。
コンピュータはアトランダムに打つので千日手にな
らない。
勝敗は自分の石の数と自分の石で完全に囲んだ穴の
数の合計の多さで決まります。
できれば、碁盤をジャングルに見立て、見えない敵
と対戦する戦争シミュレーションゲームのようにし、
地合の優勢な石は強力な兵器やキャラクタなどの表示
に変化させていけば、面白いのではないかと思います。
また、石をコンビニの出店のように見立て、ライバル
店との集客立地を奪い合うような表示にすれば、ビジ
ネス啓発ソフトにもなるのではないでしょうか?
ご検討をしていただければ幸いです。